【現地調査結果/和歌山県 】へ移動
原口@大阪市大
小型船で答志島を周回. 津波痕跡は確認されず.
津波によって多くの牡蠣筏が流出.
鳥羽磯部漁業協同組合飯北支所の方に聞き取り調査. 津波の高さ:1日目約1.5m,2日目約0.9m,3日目:約0.3~0.5m. 4日間,津波が来た. 津波の周期が日に日に短くなった. 津波注意報解除後も,津波は押し寄せた. 津波によって海底のヘドロが浮上・浮遊し,濁りが激しかった. 30馬力船でも津波を遡ることができなかった. 湾の狭窄部では,鳴門の渦潮のような渦が発生. 津波によって海苔筏が流出し,大きな被害が発生. 今年の海苔の収穫はゼロに近い.来年もかなり厳しい.海苔養殖業に大打撃.
鳥羽磯部漁業協同組合飯北支所の方に聞き取り調査. 津波によって牡蠣筏が流出. 牡蠣の種の購入先の99%が仙台のため,来年の牡蠣養殖も極めて難しい.