だいたい733日前に更新最終更新日時: 2017-12-04 (月) 21:05:31 733日前
現在の位置
FrontPage > 2017年ハリケーンIrma およびMariaによるアメリカ領ヴァージン諸島災害調査報告
2017年ハリケーンIrma およびMariaによるアメリカ領ヴァージン諸島災害調査報告 †
概要 †
2017年8月末に大西洋で発生したハリケーンIrmaは,9月5日にはカテゴリー5となりアメリカ領ヴァージン諸島St. Thomas島の北方約20km沖合を通過した. 続いて,9月16日にハリケーンとなったハリケーンMariaは,908hPaまで発達し,大西洋において過去に10番目に強いハリケーンとなり,ヴァージン諸島St. Thomas島の南方沖合を通過した.
土木学会海岸工学委員会ではアメリカNational Science Foundation Rapidによる調査チームと合同で,アメリカ領ヴァージン諸島における沿岸災害について,現地調査を行った.
調査メンバー †
| JSCE Affiliation (所属)
Nobuhito Mori (森 信人) | Kyoto University (京都大学) |
Taro Arikawa (有川太郎) | Chuo University (中央大学) |
Takenori Shimozono (下園武範) | University of Tokyo (東京大学) |
Daisuke Inazu (稲津大祐) | Tokyo U Marine Science Technology (東京海洋大学) |
Tomoya Shimura (志村智也) | Kyoto University (京都大学) |
日 程 †
- 11月8日(水) 成田発,アトランタ着
- 11月9日 アトランタ発,ヴァージン諸島St. Thomas島着
- この間,St. Thomas島,St. John島およびSt. Croix島において調査
- 11月14~16日に,一部メンバーがアメリカ合衆国フロリダ州に避難状況の調査
- 11月13~15日に順次帰国(JSCE側参加者)
- 関連ページ
- 沿岸災害ライブラリー388日前 委員会2576日前