だいたい794日前に更新最終更新日時: 2017-10-04 (水) 11:39:45 794日前
現在の位置
FrontPage > 水工学に関する夏期研修会 > 2017
第53回水工学に関する夏期研修会 †
- 概要
- 水工学の最新の研究成果や実務上の解決策の紹介を行い,海岸・港湾ならびに河川にたずさわる技術者に情報を提供する非常に有益な研修会です. 若手技術者ならびに大学院生は,奮って,ご参加ください.
- 期 日―2017年8月31日(木)〜 9日1日(金)の2日間 (A,Bコース並行開催)
- 場 所―大阪大学 吹田キャンパス 工学部U2棟 311講義室,312講義室(大阪府吹田市山田丘2-1)
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/access.html
大阪モノレール「阪大病院前」下車,徒歩約15分
阪急「北千里」下車,徒歩約20分
御堂筋線経由北大阪急行「千里中央」駅,阪急京都線「茨木市」駅,JR京都線「茨木」駅から,それぞれバスに乗車(15分~30分程度)後,「阪大本部前」バス停下車,徒歩約8分
- 本年のテーマ:
- 「海岸・港湾における構造物の維持管理と海岸保全」(B:海岸・港湾コース)
- 講義集のチョットだけ「なか見」:
- 「河川の維持管理と流域の保全」(A:河川・水文コース)
- 講義集のチョットだけ「なか見」:
- 「海岸・港湾における構造物の維持管理と海岸保全」(B:海岸・港湾コース)
- 詳細プログラム
- 定員・申し込み等
- 定員:Aコース 150名 Bコース 150名
- 受講料:1コースにつき1名 一般 (社会人)16,000円、学生・院生 10,000円
- 申込方法―下記のいずれかの方法でお申込下さい
(1)土木学会ホームページ: http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp から
(2)FAX:学会誌巻末に掲載されている「本部行事参加申込用紙」をご利用下さい. - 申込締切日:2017年8月24日(木)【必着】
- 主 催:公益社団法人 土木学会(担当:海岸工学委員会,水工学委員会)
- 後 援:公益社団法人 土木学会 関西支部
- 問合先:土木学会研究事業課・松沼(matsunuma(at)jsce.or.jp,TEL:03-3355-3559)
添付ファイル一覧
- 添付ファイル:




- 関連ページ
- 水工学に関する夏期研修会184日前 委員会2576日前